ようこそ 学習教室 TOC 徳塾へ

  •  TOC徳塾は、昭和63年7月に開設した小・中・高校生のための学習教室です。 神戸市のポートアイランドに開校し、東灘区本山中町にも本山教室を展開しましたが、現在では森北町に森北自然教室のみを開設しています。

 森北自然教室では、年長から小学生を対象に、ゆっくり、じっくり、ていねいに!どんぐり倶楽部の良質の算数問題・地頭を鍛えるお絵かき算数ドリルやオリジナルのイメージ思考問題を解くことで、「とことん考える力をつける」少人数個別指導を行っています。 中学生・高校生はさらに教科学習と学校テストおよび受験対策の個別指導を行っています。

 当塾では。文部科学省のカリキュラムに縛られることなく、自由に深く広く学習することを目標にしています。生徒さんは塾で毎週1~2時間を過ごすことになりますが、その時間をどうか私に任せていただきたいのです。使う教材も、ありきたりのものではなく私が選んだ取組みがいのあるものにします。詳細は後記のブログに譲ります。

第一の目標は確かな学力をつけることです。授業に全く集中できないお子さんに躾をつける場所ではありません。対価を払えば学力という商品を買えるはずだといった安易な消費者発想ではけっして学力はつきません。学力をコンビニの棚に陳列している商品のように考えるのは、一筋縄では身につかない学力というものが子供たちの内面に大きく依存している点を見落としています。その学年にふさわしい内面を形成するのは、家庭の責任の範疇です。

TOC徳塾は単なる席次争い点数争いではない、より汎用性のある知識・学力の形成を目指しています。塾の選択を時間と月謝のみで判断するようなご家庭のお子様はお引き受けできません。部活で時間をとられ、規則正しく通ってこられない生徒さんも同様です。入塾に際しましては、以上のことをご理解していただくようお願い申し上げます。

尚,当塾は、テレビコマーシャル・新聞広告等を売ったり、合格者数をあたかも教育力の成果のごとく宣伝して、不特定多数の生徒さんを集めることを目的とした塾ではありません。それでも,東大・京大や阪大・神大等の国立大学に合格する生徒もいますし、今や私学に独占されている国立大学の医歯学部へは4名が合格・進学しています。地元の神戸・長田・御影高校の合格者は100名を超え、合格率は98%です。私はアドバイスをするだけです。ただ、中身に科学的方法論・学問的知見は取り入れています。どうぞ気軽にお問い合わせください。

教室の考え方の詳細をこのホームページの「塾長の講義とつぶやき」ブログhttp://tokujukublog.wordpress.com(この左のURLをクリック)の中で綴っていきます。ぜひご覧になってください。よろしくお願いします。